2024年11月28日木曜日

温かい飲み物が美味しい季節になりましたね


 

気温が一桁台まで下がるようになり、いよいよ冬の到来という感じがしますね。トピには電気座布団が欠かせない季節になった。まだ服は着ていないけど、寒がりのトピは暖かいところと、ふかふかのところが大好きなのだ。夜はやっぱり布団に乗っかって寝ている。身体の上に乗られると、こちらも寝返りがしにくいので、腰痛になってしまう。対策としてU字型の抱き枕を購入してみた。ハンモックの両端は身体が深く沈み込んでしまう欠点が合ったので解決する為の抱き枕だ。結果として、とても寝やすくなって良かったです。横向きに寝た時に背中を支えてもらえたり、足の間に抱き枕を挟むと、腰痛予防にもなったり。体圧分散になるのと、掛け布団の隙間がなくなるので、暖かく寝れるところも良い点ですね。U字型で大きいので、トピにとっても枕になる場所が増えてふかふかに埋もれて寝ている。

散歩に行く時も、いよいよ服を着用するようになった。服を着ると足取りがちょっと軽くなっているような気がする。散歩の時間も長めになっている。背中部分しか服を着ていないけど、だいぶ暖かいのかな。またお古の服をリメイクする予定です。


気温が下がると共に、仕事も徐々に創作時間が長くなっている。新たに機械を導入する事になったのですが、購入するまで結構悩んでしまった。左手の腱鞘炎のこともあったので、数ヶ月悩んでいたのですが、技術の更新という面もあり、思い切って購入する事にしました。手彫りから機械になったおかげで、力加減が少ない力で彫る事が出来るようになり、作業が随分楽になりました。もっと慣れると繊細な彫りが出来そうなので、デザインに幅が出るので、色々試作したりして、久しぶりに意欲が湧いています。


パソコン作業中、トピはハンモックベッドで寝ている。布団の中から顔だけ出して寝ているので寒くはないらしい。じっと座っての作業は体温が下がるので、ストーブを使用している。電気代を考えると200Wくらいまでが許容範囲かな。電気膝掛けなども使用してきたが、部屋自体が寒いと手が悴んで腱鞘炎が痛み出すので注意が必要ですね。電気ストーブを久しぶりに購入したのですが、200Wと400Wしかないタイプだ。縦型で金網が鳥籠みたいなデザインである。軽くて持ち運びしやすいところと、電気コードが2.3Mあるので、コンセントを指すところに悩まずに済むのが良いですね。金網があるので、トピが近づいて火傷する心配もない。トピは寒がりなので電気ストーブが好きらしい。今もストーブの前に陣取っている。温かい飲み物が美味しい季節、トピも温かい飲み物が好きなので、コップを手に持つとすかさず貰おうと監視に余念がない。何か温かい飲み物で休憩しましょうか。