2021年4月24日土曜日

新緑の候

 過ごし易い季節である。花粉症も終盤となり、鼻もスッキリしてきたが、長時間外にいる時は薬を飲まないと、後で頭痛がするので、花粉がまだ漂っているのだなぁと飲み忘れを反省する。

トピは寒がり暑がりなので、夜寝る時はまだ寒いのか布団の中で寝ている。しかし暑がりでもあるので、今の散歩の時間は6時30分ぐらいになっている。暑くなるにつれて段々早くなっていくのだが、朝が早くなると寝る時間も早くなっていくのだが、トピ的には21時頃になるとベッドに行きたいらしい。


夜はまだ冷え込む時もあるので、最初は布団の上で寝ているトピなのだが、1、2時頃になると布団の中に入ってくる。

頭寒足熱でないと寝れないので、枕の上にアイスノンをタオルを巻いて寝ているのだが、寝やすい枕の状態を毎回模索している様な気がする。首に隙間が出来ると、朝起きた時に肩が凝っている時がある。横向きか上向きか寝る姿勢によっても枕の高さが変わる。2つある枕で調節している。


自分にとってベストポジションと思って毎回寝るのだが、ふと気がつくとトピに枕を占領されている時がある。その場合、人間は大概ベッドの片側に追いやられている。幸い壁際にベットを設置しているので、落ちることはないのだが。それにしてもトピにも枕は必要なのか?と思うのだが、トピを見ていると人の真似をしているのか、何となく頭を少し高い部分に置いて寝ている場合が多い様な気がする。なので、人の足を枕代わりにする場合もある。ちょっと図々しいと思うこともあるのだが、安心して寝ている姿を見るとなかなか無碍に出来ない。寝る子は育つというが、ちょっと育ち過ぎな海賊である。





2021年4月13日火曜日

狂犬病注射

 9日に狂犬病の注射に行ってきた。毎月20日にノミ、ダニなどの虫を駆除する薬を飲ませているので、お風呂に入るタイミングなどを考えると9日になってしまった(昨年も9日だった)。行く前に防災公園に行って、40分ほど散歩してトピがウキウキ気分になった所で、帰り道に動物病院に寄った。

あまり混んでいなかったので、待合室のソファに待っていた人がいなくなってから、待たせてもらう事にした。トピは動物病院の事を覚えていたらしく、入り口で入室拒否とばかりに踏ん張っていたのだが、抱っこで拉致して待合室のソファに座った。待っている時に、後から二人程狂犬病の注射に来られた。コロナの事もあるので、呼ばれるまで車で待機されている。

受付で手続きする間、ついでにトピの事を可愛いねと皆声かけして下さるのだが、トピは注射の事で頭がいっぱいらしく、少しぷるぷる震えている。「すみません、注射の事で気が気じゃない状態なので」と折角声掛けしてくれた方にお礼を言っていたのだが、先生から「トピ君どうぞ。」ととうとう呼ばれてしまった。トピのプルプル状態を見て、「お尻に注射しますね。」とあっという間に注射されてしまった。ついでに体重も測ってもらうと「9キロですね。」と若干増えていた。やはり胴長の影響もあるのかも知れないと少しショックだったのだが、気を取り直して先生への挨拶を済ませ、とりあえず車にトピを連れて行った。お会計の時、犬用の歯磨き粉を購入した。

犬用の歯磨き粉の味は人間用の爽やかなフレーバーと勿論違っている。2種類あって(チキンとモルト)チキン味を購入している。犬の口内は人間と違ってアルカリ性なので、歯垢が付着しやすい。トピはいつも何かしらガジガジ噛んでいるが、奥歯の部分に汚れが付きやすい。穴の空いたハニカム構造の歯磨きガムに歯磨きペーストを塗って寝る前に食べさせている。たまに歯ブラシに塗って奥歯を磨くのだが、歯磨きは至難の技だ。歯ブラシを噛もうとするので、歯磨きがなかなか出来ない。トピは気に喰わないと噛んで対抗してくるので、オモチャなどで気を逸らしてみたりと、あの手この手でこちらも対抗している。幸いトピのお口は臭い事もなく、歯石も未だ付着していない。人間でも虫歯になると大変なので日頃のメンテナンスが重要なのだが、やはり犬も歯が命なので、爪切りと歯磨きの習慣をちゃんとトピには身につけて欲しい。しかし、こればっかりはまだ、だめ駄目な海賊トピである。




2021年4月5日月曜日

山桜とイチョウの木台


 昨日の雨で、近所のソメイヨシノはだいぶ散ってしまった。桜の種類が増えているので、咲く時期が微妙にずれているおかげで、中旬あたりまで桜の花見が楽しめそうである。


仕事で当て金などを使用するのに木台というものがある。仕事場にはイチョウとヤマザクラの2つがあり、イチョウは柔らかい性質の木材で、まな板などに使用されたりする。あまり木台には向いていないのだが、学生の頃、無料で頂いた物で、直径が60cmぐらいある。柔らかいの当て金を挿す穴の加工がしやすい。


もう一つの山桜は固くて重い性質の木材である。当時通っていた彫金教室の人に「ドライブインで売っていたよ」と教えていただき、大学の友人にご飯を奢るからとお願いして、運ぶのを手伝って貰った。

桜を見るとつい木台の事を思い浮かべてしまう。ソメイヨシノは樹命が5、60年ぐらいらしい。山桜の木台の直径は50cmぐらいある。100年以上も経過した神木だと購入するときに教えてもらった。最初は神木と聞いて畏れ多い品物のような気がしていたのだが、今では良い物を作り出すのに力を貸して下さいと思う様になった。


とても狭い仕事場なので、木台を置くのに工夫が必要だったが、無くてはならない物である。販売されている木台は欅が多く直径が30〜40cmぐらいで、作業に向いている切り株がなかなか無く、あちこち探し回ったなぁと懐かしい思い出のひとつである。。

つい先程も、トピのおやつの牛革ガムを木槌でほぐすのに木台のお世話になった。骨型ガムというタイプのものなのだが、両端が結んである。トピの口のサイズでは食べにくいので、結んである部分を木槌でガンガン叩く。しばらく叩くと結び目が緩んでくる。隙間に金属の細い棒を入れて、結び目をほぐす。長さも20cmぐらいに伸びるのでトピが手で持って食べるのにちょうど良いサイズになる。

トピは相変わらずガジガジ噛むのが大好きだ。長持ちするタイプでないとあっという間に食べてしまう。「噛みごたえたっぷり!しっかり噛める肉厚の牛皮ガム!」というキャッチフレーズ通りで、ダイエットとストレス発散の一石二鳥だ。最近のトピの体型は少し胴長になってきたように思う。ジャックラッセルテリアらしいのかも知れないが、もうちょっと、シュッとした海賊であって欲しい。