2月に入って寒さも緩んできたように感じる。
トピの落ち着きの無さは、警察犬には全く向いていないと思ってしまう。
最近は要求吠えをする事も多々あるので、困ってしまう場合がある。公園に出掛ける事がわかると催促が止まらない。自分はさっさとご飯を食べ終わると、こちらがゆっくりご飯を食べているとそばに来て、「まだ?早く!早く!」と吠えてみたり、前足でガリガリ音を立ててみたりと、忙しない。こちらも出掛ける前に、色々用意しなければならないのだが、着替えたり、持ち物確認したりして「さぁ出かけようか!」と声を掛けると、トピはトイレに走る!!まぁ、車の中で漏らされても大変なので、よい心がけなのだが。後始末の一仕事を終えてから、やっと車に乗る事になるのだが、ドアの前でピョンピョン飛んでいる。
興奮したり、何か欲求する時、トピはピョンピョンその場でジャンプする。いつ頃からこの癖が出てきたのか?思い起こすと、トイレがきちんと1箇所で出来るようになった頃のように思える。トピが来た当初はトイレが3箇所必要だった。トイレトレーニングの頃はこちらも頭を悩まされたものだが、トイレが1箇所になったときに、大人になったなぁと感慨深いものがあった。
その頃から自己主張をするようになってきたような気がする。
仕事中、子供の頃は部屋の近くで待っていたのだが、最近は気が向いた時に覗きにくる。海賊はこっそりやってきて、何か持ち帰って行く場合があるので注意が必要である。
ある時、機械の先に取り付ける研磨の部品があるのだが(先の素材は硬めのスポンジや紙やすりなど)箱の中からこっそりソファの上まで7個運んでいた。仕事中はイヤフォンを付けて音楽など聞いているので、トピの悪戯に気が付かなかった。
夕方5時前後になると、前足でガリガリするので、仕事を切り上げるようにしているのだが、悪戯しているときは何か咥えている。仕事の道具の時はキツく叱られるのだが、懲りていない。ソファの上に7個あったのを発見した時は、ちょっとびっくりした。いつの間に持って行ったのか?スリルを味わっているのだろうか?油断大敵である。流石は海賊。着々と腕を上げているらしい。
いつもトピ君の様子が面白おかしくて楽しいのですが、今回は甘えん坊な部分がよく出ていると思いました。お宝をこっそり奪いながら、いつ気づいてくれるのを待っていたのでしょう。あれ、気づいてくれなかった…あ~ぁ、また気づいてくれない…今回も仕事ばっかり集中してる…今度こそ…、気がつけば7個戦利品があったという話かも。トピ君、叱られながらしっぼを振るのをぐっと我慢してたのかもしれないと思うと、ホントにオチャメな海賊で可愛いですね!
返信削除賢いのに警察犬向きではないですか。逃げる犯人を追いかける仕事ならうってつけなのに少し残念ですが、誰かに命じられ使われて賞状もらう名誉より、のんびり自由に暮らすほうがトピ君には幸せですね。だから今日も、今も、何かイタズラしている最中かも?