2021年2月14日日曜日

花粉到来

 予想に反して、花粉がもはや飛び始めてしまった。20日頃からの予想だったので、薬を飲むタイミングが遅くなってしまい、頭痛がする。

薬を飲む時間などを調整して、何とか頭痛に対応しているのだが、鼻水が止まらない。ワセリンを鼻の中に塗ってから散歩に出掛けている。日頃からヨーグルトを摂取しているので少しは改善しているのではと期待してみるのだが、相変わらずの症状で毎回がっかりしている。


警察犬クレバ号が、復帰後すぐに大活躍というニュースを見て、ホッとした人が多いのではないだろうか。まだ若いので少々の失敗には、目をつぶって欲しい。トピと比べるまでもなく、とても優秀なのだから。訓練は厳しいらしい。トピもせめて「おいで」のコマンドが出来るようになって欲しいのだが。


夕方になると遊ぶ時間を作るようにしている。

庭を物凄いスピードで走り回っている。ちょっとしたルールがあって、鬼ごっこみたいに体にタッチされないように走り回る。こちらが「タッチ」と声掛けして、体に触れたらこちらの勝ちみたいな遊びである。

ボールを投げて持って来いという遊びはトピはあまり好きではないらしい。引っ張りっこも、うっかり噛まれると痛いので、最近は鬼ごっこみたいな遊びをしている。しばらく走り回るとストレス発散になるので、素直に家に入ってくれる。その後、トピは晩ご飯となる。


トピの頭脳は、オヤツを貰う為により発達しているような気がする。

こちらの事をじっくり観察している。パソコン作業の時は何か飲み物を用意するのだが、トピもご相伴に預かる為に、色々アピールしてくる。

こちらの嫌がる事を熟知しているので、ガリガリと引っ掻いて音を立てるパターンが最近多い。こちらの神経を逆撫でする技を次から次へと繰り出して来るので、こちらも何かオヤツをあげないといけないパターンになっている。ますます海賊の思う壺にハマってしまっている。



2 件のコメント:

  1. 最近は暖かい日が続いていて、外歩きする時のんびりした気持ちになります。寒いとどうしても体が縮こまり目線が下に向かってしまいますが、ここ数日はジャンパーを着ていると汗ばむくらいです。
    冬の間はネコを見かけませんでしたが、ここ2、3日は姿を見るようになりました。ネコも日向ぼっこしに外へ出てきているのか、単に私がこれまで気づかなかっただけなのかわかりませんが、今日出会ったネコは結構大きくて焦げ茶色っぽい毛並みがきれいでした。道端に座って通行人の動きをじいっと目で追っているのです。人を見定めているかのようです。貫禄があるというのか堂々とした様子に感心してしまい、このネコは何歳くらいだろう、ネコとして経験を積んで知恵があるんだろうな等々思いながら、トピ君はどうだろうと考えました。
    まだ若いから、通行人を目で追うより足で追いかけて行きそうです。今はまだ威厳や貫禄がないかもしれません。でも賢いイヌだし、深い愛情で育てられているから心が満たされ、いつか人が信頼や威厳を感じるイヌになると思います。その時は日向ぼっこしながら通行人を一瞥するでしょうね。見透かされそうでちょっと怖いかも(笑)
    この暖かさは今日までで、明日は大変寒いと言っています。体調管理にお気をつけください。

    返信削除
  2. 最近は暖かい日が続いていて、外歩きする時のんびりした気持ちになります。寒いとどうしても体が縮こまり目線が下に向かってしまいますが、ここ数日はジャンパーを着ていると汗ばむくらいです。
    冬の間はネコを見かけませんでしたが、ここ2、3日は姿を見るようになりました。ネコも日向ぼっこしに外へ出てきているのか、単に私がこれまで気づかなかっただけなのかわかりませんが、今日出会ったネコは結構大きくて焦げ茶色っぽい毛並みがきれいでした。道端に座って通行人の動きをじいっと目で追っているのです。人を見定めているかのようです。貫禄があるというのか堂々とした様子に感心してしまい、このネコは何歳くらいだろう、ネコとして経験を積んで知恵があるんだろうな等々思いながら、トピ君はどうだろうと考えました。
    まだ若いから、通行人を目で追うより足で追いかけて行きそうです。今はまだ威厳や貫禄がないかもしれません。でも賢いイヌだし、深い愛情で育てられているから心が満たされ、いつか人が信頼や威厳を感じるイヌになると思います。その時は日向ぼっこしながら通行人を一瞥するでしょうね。見透かされそうでちょっと怖いかも(笑)
    この暖かさは今日までで、明日は大変寒いと言っています。体調管理にお気をつけください。

    返信削除