花粉の到来と共に、すっかり春めいて来ましたね。庭の草花も芽吹き始め、水仙やアネモネ、クリスマスローズなど開花が進み賑やかになって来ました。
昨年から悩まされていた坐骨神経痛はやっと痛みがなくなり、夜もゆっくり寝れるようになって来ました。春眠暁を覚えずと言いますが、ありがたい事です。色々なサプリやグッズを試してきましたが、最終的に1番良かった事は、フォームローラーを使ってストレッチすることです。
座っている時間が長い事が坐骨神経痛に繋がっているので、太腿裏をストレッチしないといけないのですが、フォームローラーを使う事によって、簡単に筋を伸ばす事が出来る様になりました。痛気持ち良いので、テレビを見ながら15分ぐらいローラーに乗っかっているだけなので、ストレッチのポーズとかあまり考えなくて良いのが、ズボラな自分にピッタリなのです。腰を伸ばしてみたり、首部分に当ててみたりと表面が凸凹しているので、ツボ押し効果もあってとても気持ち良いのでクセになります。
トピの記憶力はどのくらいなのか?おもちゃとかおやつに関してはなかなかの記憶力だと思うのですが。先日も近所の公園に直径10センチくらいのサッカーボールが落ちていました。散歩の行きで発見してしばらく遊んでいたのですが、散歩の途中という事を思い出し、またスタコラ歩き出しました。それから20分以上散歩に行き、帰り道にまた公園に寄りました。そしてあのサッカーボールを咥えて、家に向かって一目散。やはり、散歩の間中ボールの事が気になっていたようです。
家に帰ってからは暫く咥えて、走り回っていました。
トピは「もってこい」の遊びはあまりしないので、ぼんやりしているトピからボールを取って投げる「油断大敵」という変なルールの遊びをしています。
うっかり口からボールを落とすと、こちらがすかさず拾って投げるというルールです。海賊としてはボールは離したくないというジレンマに陥る奇妙な遊びですが、トピ的には面白いみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿