2022年6月20日月曜日

梅雨入り



14日に 梅雨入りしたらしい。まだ雨は本格的に降っていない。雨が降る前に、気になっていた事に着手することにした。


庭のガレージのコンクリートの面と面の間の部分は、以前龍の髭を植栽していたのだが、昨年転倒防止の為、撤去してレンガを埋め込んだ。

レンガとコンクリートの溝は土で埋めていたのだが、その隙間に雑草が生えてくる。毎回気になるので、地道に草取りしていたのだが、しゃがんでの作業は腰が痛くなる。なので、おもいきってセメントで埋める事にした。2週間ほど完成まで時間がかかってしまった。

雑草取りをしなくて済むのなら、やった甲斐があるはず。


道に面した花壇の塀の際の部分にコンクリートプレートを設置する。土留めと雑草が生えない様にする為だ。これまた地味に腰にくる作業であるが、雑草を生えにくい部分を増やしておかないと、今後が大変になるのが目に見えているので仕方がない。

作業中はトピは現場監督をしてくれるのだが、すぐに飽きてしまい昼寝するからと、さっさと家の中に入ってしまう。まぁ邪魔されるより大人しく昼寝していただいた方がこちらも作業が捗るのでありがたい。


夕方になり家に入るとトピは元気溌剌で迎えてくれる。こちらは作業でくたびれているのだが、お構いなしで突進してくる。おもちゃを持ってきてくれたり、おやつをおねだりしてみたりと忙しない。

 

ゴムのサッカーボールはトピのお気に入りのおもちゃなのだが、初代のボールはビリビリに破かれてしまった。2代目は噛んで破る事もなく、キューキュー鳴らして遊んでいる。「持って来い」はあんまり面白い遊びではないらしい。気に入らない事があると、すぐにペットシーツをビリビリに破くのはやめて欲しい。なかなか難しいお年頃なのかも知れない。一筋縄ではいかない海賊トピなのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿