2025年4月20日日曜日

御衣黄



 今年の桜は長時間楽しめたように感じました。しかし、ソメイヨシノは年々数を減らしているようです。近所のソメイヨシノも、樹皮にキノコや苔が生えています。私は山桜が好みですが、様々な種類の桜が植樹されています。とても驚いたのは黄緑色の桜ですね。花が咲いている事に気が付かないのですが、近づくと新緑の葉ではなく桜の花で、「ギョイコウ 御衣黄」という種類で江戸時代からある、オオシマザクラを元に生まれた日本原産の栽培品種だとか。シーボルトも持ち帰って標本にしたそうです。ちょっと神秘的な感じがしますね。


ここ最近、模様替えをしています。暑さに弱いのでエアコンのあるリビングで作業出来るように、昔の足踏みミシンを移動させました。しかし、足踏みミシンは幅があるので、作業机を移動させないと、上手く設置することが出来なかったりして、予想外な事もありましたが、なかなか良い感じに設置出来て、作業効率が上がりそうです。


杉花粉が終盤になり、外作業もだんだん時間が伸びています。早急にしなければならない事は、コンクリートのメンテナンスです。小さいヒビ割れや欠けている所を補修して、コンクリート用の塗料を塗る予定です。今は、ヒビ割れの補修をしています。隙間が空いている所から雑草が生えてくるので、細かいところも埋めていく作業です。しゃがんでの姿勢は、ふくらはぎに負担がかかるので、後から痛みが。貼り薬で対処しながら、老化を感じつつ地道に作業するしかないですね。

作業中、トピは暫くうろうろして、現場監督をしているのですが、30分過ぎると、家の中に入りたいとドアをガリガリ引っ掻きます。そして、ハンモックのベッドで爆睡しています。


朝の散歩の時間を早くに切り替えています。気温が上がるのがあっという間ですね。トピが起こす時間が段々早くなってきて、今は6時前に起こされます。天窓があるので、光の加減で日の出が分かり易いのかもしれません。狂犬病の注射の際の体重チェックでは、10.2キロ。2キロぐらい落とさないいけないのですが、なかなか難しいですね。また、防災公園でウォーキングしましょうかね。