2025年5月25日日曜日

もはや梅雨ですか?



 5月だというのに、もはや梅雨のような感じですね。この時期の雨量も年々増えています。日中の急激な気温上昇に身体がなかなか対応しきれず、熱が中にこもってしまい、解熱剤を飲んで寝てみたり、アイスノンで頭を冷やしてみたり、もはや夏のような気温です。外での作業はなるべく早朝にしないと、熱中症になってしまいます。

トピの散歩は5時30分ぐらいに出掛けるのですが、週に2、3日は防災公園にも行くようにしています。1時間以上公園でのんびり散歩する事が気分転換にもなります。清々しい空気を深呼吸したり、飛んでる小鳥を眺めたり、とても楽しい気分になります。


今年の家庭菜園の夏野菜は、きゅうりと大豆、じゃがいも、ルッコラと例年より種類を減らす事にしました。トマト、なす、ピーマンは連作気味なので今年は無しに。玉ねぎ、空豆、スナップエンドウがちょうど収穫時期ですが、なかなか良い出来です。空豆は冷凍保存。スナップエンドウは胡麻和えで食べています。最近、溝の無いすり鉢を購入したので、すりゴマが楽チンになりました。溝があると胡麻が残るのが勿体無いし、底が平たいので、そのままお皿として使用出来て便利です。洗う手間が減って一石二鳥です。胡麻ドレッシングで購入してもなかなか使い切らないので、その都度作る方が香りも良いし、味も好みも仕上がるので、あと一品がささっと出来て丁度いい感じです。


魚は鮭が一番好みなので、魚グリルが汚れないようアルミホイルで包んで焼いているのですが、美味しい匂いがしてくると、トピがすごい勢いで飛び蹴りを繰り出してくるのに、ちょっと困ってしまいます。魚グリルから取り出すところから、ものすごい期待に満ちた眼差しで、真剣に見つめてきます。一応骨を取り除いて、人より先にトピのお皿のドッグフードの上にトッピングすると、あっという間に完食。その後、ゆっくり堪能させてもらいます。それにしても、お米の値段にはびっくりなのですが、それよりも売り切れ状態が続いているので困ります。出会った時が買い時ですが、最近なかなか見かけないのでお米は朝だけにしています。これからは、毎年値上がりしそうですね。お米が高級品になるかもしれません。