今年の梅雨は、雨量が多い。コロナで学校の出席日数が足りていないのに、警報で休校になる日が増えている。
庭にトピがいる間、小学生の子供にチョッカイを出されていることがあった。隣人に野菜のお裾分けをした時、近況の事を立ち話していたのだが、トピが塀の隙間から覗いて軽く吠えていた。そこに3人の女の子がやってきて、トピにチョッカイを出し始めた。「お座り」「お手」など口々に叫んでいたのだが、トピは全く相手にしていない。隣人に挨拶をして家に戻ると、先程の女の子たちが、トピの気を引く為に、木の枝やら雑草を塀の隙間から投げ捨てたゴミに気が付いた。やれやれと思いながら掃除をする羽目になってしまった。
モラルの無い人々が増えている。残念な人達だなぁと思う事にしているのだが、菩薩様のように半眼で生きて行く(良い所だけを観るように心がける)には、私自身修行が足りないので、なかなか寛容になれない。
トピには子供と接触しないように注意している。見た目の可愛らしさに惹かれて子供たちが寄ってくるのだが(これ以上ゴミや食べ物など捨てられては困るので)「君子危うしに近寄らず」を心掛けている。
先日、雨間に、防災公園に出掛けた。公園の方に行く道だと分かると、トピのテンションも大いにアップする。公園に到着した途端、小雨が降り出した。いつもなら、雨に降られるのは嫌なのに、テンションが下がる事もなく、そのまま散歩する事になった。やっぱり広々とした所は気分も爽快になる。
しかし、若干濡れてしまったので、帰宅早々、お風呂に入れる事になった。次いでに口元とお尻周りをハサミでカットする。ちょっとだけ男前になったような気がするが、お風呂の後のアイスクリームのおねだりは(ジャンプアピール、ボディアタック攻撃、シーツ噛みちぎりアピールなど)やはり手強い、海賊トピなのだ。
トピ君、二歳ですね!おめでとうございます。いつも楽しい毎日をすごしているのを拝見して、これからも元気でお茶目でいてほしいと願っています。(できれば少し海賊ぶりを押さえてくれたら、なおいいのにと思っています。)
返信削除ここ2、3日は雨が降らず、蒸し暑い日が続いています。夜寝るとき、ついついクーラーをつけてしまいます。梅雨明けもしてないのに辛抱できない、盛夏になったらどうするんだ、と、一度はスイッチを切るのですが、すぐまた入れてしまいます。毎年の事ながら憂鬱な思いです。トピ君はヒトよりずっと暑さがこたえると思います。アイスクリーム食べて内から、クーラーで外から冷やして、夏を乗りきってくださいね。