2020年7月21日火曜日

2歳になりました

7月20日でトピは2歳になった。


これから夏本番、暑い日が続く事になるが、トピの姿を見ていると「はちゃける」という言葉が思い浮かぶ。早朝から元気はつらつである。


散歩とご飯が楽しみでしょうがない。なので起こし方も遠慮が無いというか、強引になってきた。こちらが起きるまで、顔舐め攻撃、乗っかり攻撃、噛み噛み攻撃と段々手荒になっていくので(海賊としては朝飯前なのだ)こちらも起きざるを得ない。


朝のお出掛け前の用事をソファの上から眺めている。散歩に行く直前に、ご飯の用意をする。浅めのガラスの器(重みがあるので安定性があるのと、洗い易いので衛生的)にドライフードの上に、とろみのある半生タイプをかける。胃の消化の為には、散歩の後に食べて欲しいのだが、散歩の前に食べる。


食事の合間のおやつも楽しみにしている。歯の事を考えると、あまり硬いタイプの物(牛の蹄やアキレス腱)は、今後はやめる事にする。しかし相変わらず噛み噛みする事が大好きなので、ある程度噛みごたえのある物が必要だ。


気温の上昇に伴い、室内にいる時間が長くなっている。比較的夜が涼しい日はクーラーを切って寝ていたのだが、蒸し暑い夜は寝れないので、付けっ放しにする事にした。熱中症になる事よりも多少の電気代は仕方がない。


トピは以前はひとりで夜は寝ていたのだが、今はベッドで一緒に寝ている。いつから一緒に寝るようになったのか。去年夏頃からだったような気がする。最初はベッドに上げないように躾していたのに、しつこく吠えるので、根負けしてしまったのだ。トピ専用のベッドは今は一つだけになってしまった。しかし、寛ぎスペースは色々ある。ソファの上や、バスタオルを敷いている上など自由に好きなところで寛いでいる。


1 件のコメント:

  1. 梅雨明けは間近だと思うのですが、今日も突然激しい雨が降ってきたので、あわてて洗濯物を取り入れ窓を閉めました。油断大敵です。
    油断大敵というなら、海賊トピ君もすきあらばと、いたずらのチャンスを狙っているでしょう。雨で長い時間、家の中でじっとしているのは苦行かも?
    栃木県の動物園に北極オオカミが輸入されたとニュースで見て、どきりとしました。白いオオカミがトピ君にそっくりに見えたんです。見直すと体型や顔立ちが違ってたんですが、先祖は一緒なんだから似ていて不思議ないと思います。どちらもりりしくてカッコいいですね!

    返信削除