トピのおもちゃコレクションに、2つのぬいぐるみが加わった。結構古いぬいぐるみなのだが、お気に入りでとても大事にしてきた。以前に比べてトピの破壊行為もマシになったので、ぬいぐるみをプレゼントする事にしたのだ。一つはトピの体3分の1ぐらいのサイズの茶色うさぎ。もう一つは体よりも大きなベージュ色ウサギ。新しいおもちゃに大興奮。早速小さい方のウサギを咥えて振り回している。テリアの狩猟本能が刺激されたのか、暫く咥えて走り回っていた。幸い引きちぎる事もなく、上手に遊んでいる。
最近のトピの遊びはウサギハンティングごっこだ。遊び方は、トピはソファの上に載っていて、こちらがウサギのぬいぐるみをソファの下からぴょんぴょんと飛び出すようなアクションをして、トピが捕まえるというルールなのだ。捕まえて噛んで引っ張るという行為がトピのツボにはまったらしい。夜になると何回かこの遊びに興じている。結構ストレス発散になっているらしい。気に食わない事があると大声で吠えたりする事があったのだがちょっと治っている。
気温が上がってきたので冷たい物が欲しくなってきたのだが、アイスクリームではなく、冷凍ブルーベリーの練乳がけを食べている。トピと分け合って食べるのだが、一粒づつゆっくり食べるのが案外トピには嬉しい時間になっているみたいだ。果物なので身体にも良さそうなので、トピには練乳があまり掛かっていない冷凍ブルーベリーで暑い季節を乗り切ってもらいたい。食べ物に関する単語はすぐに覚えてしまう。お茶(ミルクティー)とココアの区別もついている。たまにどちらが飲みたいか質問をしてみる。右手と左手を出しながらどちらが飲みたいか聞いてみるのだ。適当に返事しているのかも知れないが、認知能力はあるはず。もっとコミニュケーションがスムーズに出来ればいいなぁと期待している。
トピ君、ぬいぐるみのウサギと写真に収まって満足そうに見えます。ちょっと顔が痩せましたか? しゅっとしていますね。
返信削除ウサギハンティングごっこを楽しんでいる姿を想像すると、外見は犬だけど中身はどうしても幼い男の子のような気がしてなりません。ぬいぐるみを傷つけないよう力を加減したり、お茶とココアを選んだり、本当に賢いです! 今後は頭の切れる海賊になって活躍?するのでしょうか。
暑くなってきましたが、まだクーラーはつけず扇風機でしのいでいます。今のうちにエアコンのフィルターを掃除しておこうと見たら、道路際の部屋のフィルターがかなり汚れていたので驚きました。冬の間、この部屋はあまり使わず道路と反対側の部屋を主に使っていたので、こんなに汚れていると思いませんでした。窓をいつも閉めているのに埃が入り込んでくる、道路の側ってすごいなと改めて知りました。
今年の夏が猛暑でないことを願っています。