2020年1月5日日曜日

石橋を叩いて歩く

散歩をしていて、余り苦手な物はなさそうなトピなのだが、子供は苦手みたいである。うっかり噛んで怪我をさせてもいけないので、接触は控えている。公園を通り過ぎる時、犬を撫でたい子供が近寄って来ることがあるが、お断りしている。公園で遊んでいる子供や校庭で運動している子供がいても、トピは興味がなくスルーしている。
やはり、犬にしか興味がないらしい。たまに犬好きの人に可愛がってもらうと、その後テンションが上がってドヤ顔になっている。やっぱり、犬も犬好きな人は直ぐに分かるらしい。
犬が苦手なものは、雷、強風、雨と言われている。トピも雨の日は散歩に行かない。(一応雨が降っている事を見せて納得してもらっている)昔、友人の犬でとても臆病な性格の子がいた。溝蓋に足を取られてから、溝蓋がある所は歩けない。踏切の線路に足が挟まって怖がって線路沿いも駄目になった、など段々と行動範囲が狭くなってしまい、同じところをグルグル歩いているだけになっていると愚痴をこぼしていた。

トピは良く言えば勇猛果敢、悪く言えば向う見ずなので散歩中は目が離せない。もう少し慎重になって欲しいぐらいだ。
今日も他の事に気を取られて電柱に頭をぶつけていた。
軽くごつんと音がしていたが、自分がミスした時はうんともすんとも言わずに、クールな態度をとっている。少し恥ずかしいと照れているのかもしれない。

1 件のコメント:

  1. 今朝は雨が降っています。トピ君の散歩はお休みでしょうか。今年も元気いっぱいで成長していくでしょうね。ブログを拝見するのが楽しみです。電柱にぶつかるなんてオチャメなところ、ホントにかわいい。犬にも関西系ってあるのかな。

    返信削除