花粉の季節到来だ。今年は暖冬なので昨年よりも早いし多い様な気がする。予防の為に2月初旬から薬を飲んでいたが、散歩に出掛けると目が痒い。朝起きると鼻水が出る。
朝晩2回飲むタイプの薬なので、散歩の前に薬を飲む。暫くすると鼻水は治る。しかし、外出する時は念には念を入れないといけない。ワセリンを鼻の中と周りに綿棒で塗る。マスクをすれば完璧なのだが、マスクは花粉が多い時だけにしている。マスクの買い置きがあるのだが、コロナウィルスの影響でマスクを付けるのは何となく気を使う。
まぁ、今の所マスク無しでも何とか大丈夫なのだが。マスクをするとトピに取られる危険もあるので(何故かマスクが気に入らないらしい)無しで過ごしている。
トピを家に入れる時も注意が必要だ。足を洗うのは当前なのだが、身体もタオルで拭いている。花粉の時期は念入りに全身拭いている。風呂から室内に出すと必ずスリッパを咥えて走り去ってしまう。彼なりの抗議なのかもしれない。(単にスリッパ好きなのだが)
コロナに花粉、散歩するのにさらなる注意が必要ですね。早く解消すればよいのですが。TVで犬にマスクをかけて散歩している様子が紹介されていました。トピ君には絶対無理なことだと思いながら見ていました(^^)
返信削除みどりの骨オモチャにかぶりついている写真が可愛くて、ホントに目の前であそんでいるような錯覚を覚えます。元気で毎日が幸せいっぱいのトピ君ですね!