2020年7月7日火曜日

悪戯

雨が降っている。トピには申し訳ないが、散歩はお休みだ。


最近のトピは、気に入らない事があると、トイレのペットシーツをビリビリに噛んで破るという悪い子になっている。

トイレの位置が、私が座る定位置から目に入り易いので、確信犯で悪戯をするのだ。トイレの失敗をしなくなったのに、怒られても悪戯をやめないのは、ストレスが溜まっているのだろう。しかしながら、雨の日の散歩はお休みなので、車でのお出掛けに連れていくしかない。


先日のハンディファンは大活躍している。強めの風量設定にしておくと、トピも待っている間は寝て過ごしている。噛んで破壊することもなく、涼しい風が吹いてくる物としてちゃんと理解している。

クーラーが1台しかないので、サーキュレーターを併用しているが、トピは風が来るところで寝ている時もあるので、既に慣れていたらしい。


トピの足先は割と大きいように思う。散歩の時に出会う小型犬の足先はちんまりして可愛らしい。足先が大きいと体も比例して大きくなると言われているので、子犬が成長してどの位のサイズになるかは足先で判断する。トピは足先が大きいお陰で物を良く掴む事が出来る。犬用ガムやアキレス腱、おもちゃなど上手く掴んでガジガジと噛んでいる。海賊としては当然なのだが。


トピはジャックラッセルテリアとして分類されているが、脚の長さと体格のバランス、そして大きさからどちらかというとパーソンラッセルテリアに近いような気がする。ジャックラッセルテリアはウェルッシュコーギーと交配された時期があり脚が若干短足だからだ。


肉球の色は体の色や模様が反映される。先日テレビ番組で、猫の肉球の色を紹介していたが、犬も同じである。トピの場合は9割ピンク色で、1割が黒っぽい色をしている。体の模様と同じ割合である。ちょっぴり不思議で面白い。


1 件のコメント:

  1. パーソンラッセルテリア…、ネットで写真を見ると、たしかに足が長くてトピ君の姿と似ています。ジャックラッセルテリアの写真より似ていました。こういう犬種もあるんだと初めて知りました。活動的で明るく友好的な性格ということですが、トピ君そのままですね。
    アップされている写真はシートを破ってご機嫌?なところですか。いたずら好きですね。けれど、ハンディファンやサーキュレーターには手を出さず利用しているとのことで、やはり賢いなと思いました。
    これから蒸し暑さが増しますから、お気をつけくださいね。

    返信削除