日が短くなり、秋も深く紅葉が美しい。菊の花が色とりどりに咲き乱れている。一番好きな季節だ。散歩コースの途中に何本か桜の花が咲いている。秋に咲く桜は、スッキリした青空を背景に、しんみりした風情がある。春の桜は花粉症になってから、じっくり鑑賞出来なくなってしまったので、可憐に咲く秋桜はついつい足を止めて見入ってしまう。
気温も下がり、明け方には一桁になってきた。トピの毛は長めなのだが、あまり密集していない。まだ冬毛になっていないのかもしれない。なので、ちょっと寒がりだ。昼間こちらが仕事中は独りで寝ているので、夜は一緒にいたいらしい。自分の寝床で寝るように躾ていたのだが、ストレスなのか無駄吠えが多くなってしまった。なので、夜はベッドに上がれるようにしている。11月に入ってからは布団の上にのってくるようになった。そのせいで腰の調子が悪い。ギックリ腰になる寸前である。腰サポートベルトを装着する。トピが体温から暖を取ろうとひっついてくる為、寝返りが出来ない。何とか改善しようと、湯たんぽ作戦を決行した。ところが湯たんぽを使用してくれない。次は電気あんかを用意した。今度は上手くいったように思えたが、明け方になると何となく重たいような気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿